CASIO
Lateco
ラテコ活用事例紹介
ラテコ活用事例紹介

オフィス移転と
事業拡大をきっかけに
ラベルライターも一新

ブティックス株式会社 管理本部 総務グループ 主任
江森 夕起様

介護・高齢者市場における事業者とサプライヤー、利用者をつなぐマッチングサービス事業を展開する「ブティックス株式会社」。2019年4月にオフィス移転したばかりの同社は、このタイミングで「Lateco」を導入。ピカピカの新オフィスにて、総務グループ主任をつとめる江森さんからお話をうかがいました。

規模拡大でラベルライターの需要が増えた

弊社の事業のひとつに、介護関係の商談型展示会があります。準備の際に、会場に持参する備品に社名入りラベルをつけるのですが、ラベルライターはそんな時に使用しています。 今までは以前からあったラベルライターを利用していましたが、なにしろ古い機種なので機能も少なく、あまり使うことはありませんでした。
ですが今回、展示会の規模も拡大してさらに多くの備品管理が必要になったため、この機会に多彩な機能が搭載された「Lateco」に換えることにしたんです。また新しいオフィスに移転し、社内の備品やキャビネット棚の管理、ごみ箱に注意書きなど、様々なラベル作成に「Lateco」が役立っています。

直感的な操作ですぐに使える、縦書き印刷も簡単に

「Lateco」はボタンが大きくて打ちやすく、画面も大きくて見やすくとても使いやすいところが気に入っています。
ハーフカット機能で台紙からはがしやすく、余白も少ないなど、機能が多彩なのにもかかわらず、説明書を見なくても直感的に操作できるのも良いですね。
フォントの大きさやバリエーションも豊富で、オリジナリティのあるラベルが簡単に作れるのも魅力的。横書きも縦書きもボタンひとつで切り替えできるので、ファイルの表紙・背表紙がパパッと作れて、とても効率よくファイリング作業ができます。

無駄なゴミがなくなりコスト削減にも貢献

今までの古い機種は、テープがカートリッジの中でからまってしまうとカートリッジ自体がもう使えなくなってしまい、もったいないけど捨ててしまっていたんです。「Lateco」は、テープが絡まることがなくそのまま続けて使えるので無駄がなくなりました。
何よりカートリッジは捨てることなく使い回しで、中のテープだけ交換というのもエコで良い取り組みだと思います。カートリッジもスリムで収納しやすく、お菓子の缶にスッポリ入っちゃいますよ(笑)

事例一覧に戻る