1. HOME
  2. 店舗運営応援コラム
  3. ブルレジを活用してお悩み解決!
  4. レジ業務の流れを解説。効率化でお店の評判もアップ

店舗運営応援コラム

このページをシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

レジ業務の流れを解説。効率化でお店の評判もアップ

店舗で商品やサービスを販売するとき、必ず発生するレジ業務。比較的簡単な業務と思われがちですが、トラブルやクレーム対応の窓口となることも多く、また、お客様とコミュニケーションを取る場にもなるため、お店の印象も左右する大変重要な業務です。

レジ業務の難しさは、ミスなくスピーディーに行わなくてはならないことにあります。そして、その両立のカギはレジ業務の効率化にあります。ここでは、現金決済とキャッシュレス決済両方のレジ業務の流れをみていくと共に、レジ業務を効率化させる方法を紹介していきます。

1レジ打ちは難しい?

レジ打ちは、パートやアルバイトスタッフが業務に当たることもあってか、比較的簡単に思われることがあります。しかし、レジ操作で覚えることが多く、接客を伴うため、実はそれほど簡単な仕事ではありません。

【レジ打ちが簡単ではない理由】

  • お客様をお待たせせず、しかも正確に操作する必要がある
  • レジが多機能化しているため操作を覚える必要がある
  • 多様化するキャッシュレスの支払い方法なども把握しなくてはならない
  • お客様のクレーム対応をしなくてはならないこともある

少ない人数で営業しているお店では、レジを担当するスタッフが、お客様からの相談やクレームも伺うことがありますし、そのとき他にもお客様がいれば、別のお客様のお会計も適宜行わなくてはなりません。

そんなときに焦らず対応するためには、レジの使い方の基本を抑え、どのような状況でもスムーズにレジの操作ができるように準備しておく必要があります。

2レジの業務の基本的な流れ

まずは、現金決済と、キャッシュレス決済の両方のレジ業務の流れをみていきましょう。

2-1.現金決済の場合

1. 商品や値段を登録する
2. 小計を出す
3. お客様から現金を受け取る
4. 預かった金額を入力する
5. お釣りとレシートを渡す

最初に、お客様がレジまで持ってきた商品や伝票の金額をレジに入力していきます。商品や伝票にバーコードがついているなら、それを読み取るだけでよいですが、そうでない場合、金額を入力したり、予め商品専用に割り当てたキーを押したりします。

金額の入力の間違いや、未入力の商品がないことを確認したら、お客様に小計を伝えます。お客様から代金を受け取ったら、金額を確認してレジに入力します。預かった現金は、トラブル防止のため、お会計が終わるまでレジにしまわず、お客様の目の届く場所に置いておきましょう。

レジにお釣りの金額が表示されたら、レジからお釣りを用意し、レシートを添えてお客様に渡します。釣り銭の間違いはありがちなミスのため、十分に確認しましょう。また、領収書の希望があったときは、このタイミングで領収書を作ります。

2-2.キャッシュレス決済の場合

1. 商品や値段を登録する
2. 小計を出す
3. 決済端末に小計を打ち込む
4. キャッシュレス決済を行う
5. レシートを渡す

クレジットカードや、電子マネー、QRコードなどによるキャッシュレス決済の場合も、現金決済と同じ流れで商品や伝票の金額を入力し、小計を出してお客様に伝えます。

お客様からキャッシュレス決済の希望があったら、キャッシュレス決済用の端末を操作して、レジで計算した小計を打ち込んでいきます。このとき、金額の打ち間違いを防ぐため、お客様にも金額をご確認いただきましょう。

キャッシュレス決済の場合、レシートとは別に利用票がプリントアウトされるため、レシートと一緒にお客様にお渡ししましょう。

3レジ業務を効率化する方法

レジ業務を効率化するには、どのような方法があるのでしょうか。ここでは3つの方法を紹介します。

3-1.キーの場所や、商品のバーコードの位置を覚える

近年のレジは多機能化しており、さまざまなキーがついています。利便性が向上している反面、直感的に使えないこともあり、操作方法を覚えることは大切です。

まずは、お会計で使うキーの場所をひととおり覚えましょう。通常のお会計で、まずどのキーを操作するのか、商品ごとの割り当てキーはどこにあるのかなどを覚えておくことで、焦らずに操作ができるようになるでしょう。

バーコードを読み取るタイプのレジの場合は、バーコードの位置を覚えておくことがレジ打ちの効率化につながるでしょう。最初からいきなりスムーズにバーコードを読み取るのは難しくても、普段からバーコードの位置を意識してレジ業務を行っていれば、次第にバーコードの位置は覚えられるはずです。

商品の入力操作が早くなることは、レジ打ちの効率化の基本です。意識的に覚えて、効率化していきましょう。

3-2.打ち間違いしたときの対処方を確認しておく

ミスをした際のレジの操作方法を確認しておくことも重要です。打ち間違いや操作ミスは、必ず起こります。しかし、最初から間違うことを想定してレジ操作を覚えたり、スタッフに教えたりすることは少ないため、実際に起こって初めて「どうするんだろう…」となるケースは多いはずです。

ミスの対応は、通常とは異なるレジ操作が必要となるため、方法を覚えておかないと大幅な時間ロスにつながります。お店が空いているタイミングならよいですが、混んでいるときに起こると、他のお客様も含め、長時間お待たせすることになります。

打ち間違いのミスは必ず起こるものと考え、打ち間違いをしたときの取り消しの方法を、最初から覚えておくことが大切です。

3-3.電子マネーやQRコード決済を導入するのも効率化に有効

電子マネーや、QRコード決済などのキャッシュレス決済を導入することも、レジ業務の効率化につながります。お客様から受け取った現金と、釣り銭を数える手間がなくなり、レジ業務のスピードアップにつながります。

もっともスピーディーなのは電子マネー決済です。お客様のICカードやスマートフォンを端末にかざすだけで、一瞬で決済が完了します。特に、時間のない朝の出勤途中や、会社の昼休みに立ち寄るお客様が多いお店では、電子マネー決済が歓迎されるでしょう。

QRコード決済の場合、お店側がQRコードを用意し、お客様のスマートフォンで読み取る「ユーザースキャン方式」はやや時間がかかるので注意が必要です。お客様のスマートフォンに表示されたバーコードをお店側で読み取る「ストアスキャン方式」のほうが、素早く決済が完了します。

尚、既にクレジットカード決済を導入しているお店は多いと思われますが、もしサイン必須にしているのであれば、時間の短縮はあまり期待できません。

お客様自身が決済端末にクレジットカードを差し込み、暗証番号を入力するタイプや、近頃増えているクレジットカードのタッチ決済に対応した端末に変更すれば、スピードアップが期待できます。

4カシオのブルレジならレジ業務がさらに効率化できる

カシオの「ブルレジ」は、クレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済のすべてに対応可能です。クレジットカードをお客様ご自身で決済端末に差し込んでいただく使い方や、ストアスキャン方式のQRコード決済にも対応しています。

また、キャッシュレス決済端末はレジ本体と連動できるので、打ち間違えの可能性がある金額の「2度打ち」(レジでお会計した金額を再度キャッシュレス決済端末に打ち込むこと)をする必要がなく、レジ業務の効率化に貢献します。

カシオでは、専門のスタッフが365日対応する、契約者様向けコールセンターをご用意しているため、万が一トラブルが起きても安心です。

こちらのページでは、カシオがご提供するキャッシュレス決済端末のご紹介をしていますので、あわせてご覧ください。

カシオのキャッシュレス決済

2022年2月

このページをシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
カシオでは、店舗運営事業様のキャッシュレス化をサポートしておりますカシオでは、店舗運営事業様のキャッシュレス化をサポートしております
市場ニーズへの対応に
キャッシュレス決済導入をご検討ください

カシオのキャッシュレスサービスは、
クレジット、電子マネー、QRコード
決済へスムーズに対応。

レジと決済端末が連動し、
金額の2度打ちが不要です。

会計した金額を再度、キャッシュレス端末に入力する「金額の2度打ち」をする必要がないので、ミスのないスピーディな会計業務を実現します。

レジと決済端末が別々だと、レジと異なった金額を打ち込むことも…¥1,320¥1,230レジで打ち込んだ金額がキャッシュレス端末に連動。¥1,320レジと決済端末が別々だと、レジと異なった金額を打ち込むことも…¥1,320¥1,230レジで打ち込んだ金額がキャッシュレス端末に連動。¥1,320
  • 幅広い決済方法

    主要なクレジットカード、電子マネー、そしてQRコード決済に対応。お客様の幅広い支払いニーズにお応えします。

    幅広い決済方法
  • 衛生面でも安心

    カードをかざすだけの非接触決済に対応。現金の受け渡しなどがなく、衛生面でも安心です。

    衛生面でも安心
  • キャッシュレス端末単独での導入も可能

    クレジット決済端末単独でも便利にご利用いただけます。

    キャッシュレス端末単独での導入も可能

レジスターやキャッシュレス決済導入に関する資料を
無料でご提供しています

コラムコンテンツ