iDTM/磁気クレジットカードに対応。スムーズな決済を実現。
漢字表示可能な大型液晶表示(漢字8文字×2行+数字8桁)と、音声案内によるダブルガイド。
FeliCaリーダーライター部とPINパッドを一体化し、省スペース化を実現。飲食店などの狭いカウンターにもジャストフィット。
決済端末の内部を強固に保護する「耐タンパ機能」。高度な相互認証技術により「成りすまし」を防御。
※磁気カードリーダはKT-10に同梱されています。
製品名
|
KT-10
|
---|---|
表示部
|
本体表示:キャラクタ部16文字(半角)×2桁、数値部8桁
液晶表示(バックライト付き) 状態表示:4種類(LED、本体表示横およびフェリカカードリーダライタ部に設置) |
キーボード部
|
テンキーおよび、確定キー、修正キー、ファンクションキー 確定キー、修正キーは点字表記付き
|
非接触型ICカードリーダライタ
|
フェリカカードリーダ / ライタ
|
磁気カードリーダ部
|
読取カード:JIS I タイプ(第二トラック) JIS II タイプ(第一トラック)
レジ本体に装着 |
メモリ保護
|
単3形マンガン乾電池2本使用 記憶保持約2年
|
周囲温度・湿度
|
0℃〜35℃ 20%〜90% RH
|
外形寸法
|
本体部:幅99mm×奥行203mm×高さ89mm 磁気カードリーダ部:幅40mm×奥行132mm×高さ37mm(取り付け金具含まず)
|
重量
|
本体部:約0.45kg(ケーブル、磁気カードリーダ部、ACアダプタ、乾電池含まず)
磁気カードリーダ部:約0.2kg(ケーブル含まず) |
付属品
|
単3形マンガン乾電池 SAMチップ
|
特記事項
|
本機のネジ止め箇所を開けてはいけません。不正改造防止機構(タンパ機構)が
働き、元通りに組み立てても本機は動作しなくなります。 |
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。
※「FeliCa」は、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。「FeliCa」は、ソニー株式会社の登録商標です。
※電子店名スタンプ、サーマルポップ、ドロップインはカシオ計算機株式会社の登録商標です。
※ネットレジをご利用いただくためには、次の接続要件を満たす必要があります。(1)DHCPにより、IPアドレスを取得できる事。(2)宅内に設置されているNATルーターはUDPポート番号53/123/10230のポートのいずれかのポートでUDP通信が可能な事。
※本サイトに記載された仕様、価格、デザインなどは予告なく変更することがあります。商品の色調は印刷のため事物と異なることがあります。また、液晶画面、レシート出力例はイメージです。
※KT-10の液晶表示は実際にはレジスター本体と同時に表示するものではありません。