


基本的な操作方法から、知っていると便利な各種機能まで、エクスワードのことがよくわかるオンラインガイド。
さまざまなシーンで役立つ使い方をわかりやすく解説し、購入前の参考や、購入後のマニュアルとして活用できます。
注:XD-N6500を使用して説明しています。
見出しについている★は、内容の難易度を表しています。また、マークのある項目には、動画による解説を用意しています。

各部の名称や働きなど、エクスワードの基礎知識について説明します。
★★★
★★★
辞典の選び方や文字の入力方法など、基本的な操作について解説します。
★★★
辞典を選ぶには
例:『ジーニアス和英辞典』
★★★
キーボードで文字を入力するには
例:「いぬ」
★★★
タッチペンで文字を入力するには
例:「喜怒哀楽」
★★★
ソフトキーボードで文字を入力するには
例:「こころざし」
日本語の調べ方や英語の調べ方、便利な検索方法などを紹介します。
★★★
国語辞典を使うには
例:「明鏡止水」
★★★
英和辞典を使うには
例:「New York」
★★★
複数の辞典で同時に調べるには
例:「プロバイダー」「provider」
★★★
ネイティブ発音の聞き方など、音声機能の使い方を解説します。
写真やイラスト、動画を見る方法を解説します。
★★★
名所のカラー写真を見るには
例:「白川郷」
★★★
★★★
★★★
カラーマーカーや単語帳など、学習に役立つ機能の活用法を解説します。