

辞典の選び方や文字の入力方法など、基本的な操作について解説します。
★★★
キーボードで文字を入力するには
例:「いぬ」
キーボードを使って文字を入力する際、入力することばは、コンテンツや項目によって、「ひらがな」「アルファベット」「数字」などに自動的に切り替わります。
キーボードで「いぬ」と入力してみよう。
『明鏡国語辞典』を開く
辞典の選び方は、《基本操作:辞典を選ぶには》をご覧ください。

と押す
見出し語検索欄に「い」の文字が表示されます。

と押す
「い」に続いて「ぬ」の文字が表示されます。

携帯電話感覚のかなめくり入力に対応
同じキーを連続した押した回数により、入力される文字が変わるかなめくり入力に対応。「く」を入力するときは、
を3回押します。入力の切り替えは、いずれかの辞典の最初の画面で
キーを押し、離してから
キーを押して「設定項目」を開き、「環境設定」「キーボード設定」「かなめくり入力」を選び
キーを押します。




