先進テクノロジーによる
深化した「響き」
グランドピアノの音は、弾いた鍵盤の弦が鳴るだけではありません。弾いていない弦も共鳴しあうことにより、豊かで深みのある「響き」を生み出します。そして、その「響き」は、弾き方やペダリングによって、そして鍵盤を押し始めてから音が消えるまでの時間経過によって、様々に変化します。
そのグランドピアノの「響き」を徹底的に解析。新開発「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」により、従来デジタルピアノでは難しかった「響き」や、弾き方や時間経過による変化を三次元的に表現することに成功しました。
先進テクノロジーが可能にした、自然で美しい響き。空気感までも感じられる深化した音を堪能できます。

さらに豊かな響きを生む
天板開閉構造&リッドシミュレーター
グランドピアノは、大屋根(天面の大きな蓋)を開けることにより、さらに豊かで広がりのある響きを生み出します。
カシオデジタルピアノは、天板を開閉できる新構造により、グランドピアノの大屋根を開けた時のような、豊かで広がりのある音で演奏できます。また、音源部には、大屋根の開閉量に伴う音色変化をデジタルでシミュレートする「リッド・シミュレーター」も搭載。天板開閉機構と相まって、さらに美しく豊かな響きがあふれます。
- ※天板開閉機構・リッドシミュレーターは、PX-860、AP-650M、AP-460に搭載。
