

日本語の調べ方や英語の調べ方、便利な検索方法などを紹介します。
★★★
読めない漢字を調べるには
例:「山車」「噺」
漢字熟語や画数の多い単漢字など、読み方のわからないことばを調べたいときは、手書き入力による検索が便利です。
「山車」の意味を調べてみよう。
『広辞苑』を開く
辞典の選び方は、《基本操作:辞典を選ぶには》をご覧ください。

「山」「車」と入力し【認識】をタッチ
手書き入力の方法は、《基本操作:タッチペンで文字を入力するには》をご覧ください。

「だし【山車】」を選択し決定
リスト表示の中から「だし【山車】」をタッチして選択し、もう一度タッチして決定します。

「噺」の読み方を調べてみよう。
『新漢語林』を開く
辞典の選び方は、《基本操作:辞典を選ぶには》をご覧ください。

「単漢字を大きな手書き入力から探す」を選択
メインパネルに、手書き入力用のマスが表示されます。

マスに「噺」と入力
【書き直し】をタッチすると、もういちどはじめから入力できます。

【認識】をタッチ
候補が一覧表示されます。目的の語がないときは【書き直し】をタッチし、再度入力します。

「噺」をタッチ
リストの中から「噺」をタッチすると、詳しい説明画面が表示され、「はなし」と読むことがわかります。
